不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ

将来不安にならない為のお金の知恵、貯金の仕方、効果的な節約方法、不動産投資などでお金持ちになる方法を書いています。

戸建投資はローリスクで固い投資

f:id:ycfm:20191103193800j:plain


 

こんにちは。フミです。

 

今回は戸建投資について書きたいと思います。

 

様々な投資方法がある中で、個人的には一番リスクが少ない投資と言えるのが戸建ではないかと考えています。

 

私も数棟保有していますが、アパートなどとは違って本当に何も起きないです。

 

なので極端な話保有しているのを忘れる位です(笑)

 

そんな戸建投資ですが、当然いい面も悪い面もありますので、私なりの理由を書きたいと思います。

 

 

目次

 

 

 

物件の供給量が少なく、ニーズが高い

賃貸というと、アパートマンションのイメージが強いですが、実際には戸建も賃貸はあります。

 

しかし、供給されている量が少ない為、割と人気が出やすい傾向にあります。

 

なので多少駅などから離れていたり、設備が古かったりしても決まったりするケースが多いです。

 

私が持っている戸建も、まだ中を見た事がありません(笑)

 

その位長く住んで頂けるという事です。

 

 

定期清掃などの必要性がない

アパートなどの場合、共用部などの清掃が必要になりますので、自分でやればコストはかかりませんが、外注すれば費用が掛かります。

 

しかし、戸建て賃貸の場合、大概は土地自体も貸す感じになりますので、共用部というのが存在しません。

 

なので除草作業や清掃費などはかかりにくい傾向にあります。

 

むしろ行ったりすると何かあったのか心配されるくらいです(笑)

 

 

物によっては現金買いできる

アパートなどと違って、戸建は比較的安価に出されている事があります。

 

現金買いすることも不可能ではありません。

 

不動産投資をする上で一番の障壁になるであろう融資の問題が、戸建であれば手持ちの資金のみで完結させることができる可能性があります。

 

その為、ローンの心配がないので破綻リスクが極端に下がりますので、非常に安全度の高い投資と言えます。

 

一般需要が見込める

戸建というからには、普通のお客様、いわゆる一般需要が見込めます。

 

なのでアパートなどとは違い、その気になれば普通に売却する事も十分可能です。

 

また、リフォームなどをしてクオリティを上げれば実需に思った以上の金額で売れる事も珍しくありません。

 

そういった意味では出口戦略が組みやすい投資方法と言えます。

 

 

 

 

 

 

修繕費が高額になりがち

当然デメリットもあります。

 

戸建の場合、高い家賃を取れる傾向にありますが、一軒まるまる貸すわけなので、退去した後は修繕費が高額になるケースがあります。

 

アパートなどであれば、内装一部屋だけ修繕という事もあるかもしれませんが、戸建となれば、修繕の範囲は広範囲となり、費用がかさむ傾向にあります。

 

その為、実質の利益が少なくなってしまうケースもあります。

 

費用対効果が薄い

不動産投資と言えば、レバレッジを効かせて少ない費用で高収益を上げていくというのがメリットの一つではあります。

 

そんな中、戸建はどうしても一部屋の扱いになってしまうので、一棟で何室も家賃が入るアパートとは違い、収入は少なくなりがちです。

 

その為、拡大ペースは遅めだと言えます。

 

しかし、一度入ると退去が非常に少ないという観点から見ると、安定収入にはなりやすいと言えます。

 

 

 大きくキャッシュフローを出すには向かない

当然の事ながら、戸建は一組のお客様しか入居しないのが普通です。

 

なのでアパートなどのように複数の入居者さんから家賃が入るというような大きな収入源にはなりにくいのが現状です。

 

なので大きな収入を得たいと思うと、短期的に増やしていくのが少々難しい投資方法になります。

 

 

駐車場は必須

アパートなどと違って家族で住まれる事が多い戸建賃貸は、駐車場の確保が非常に重要です。

 

最低2台、できれば3台のスペースは欲しい所です。

 

戸建て賃貸は確かに賃貸ではあるのですが、感覚的には自分の家というイメージで住まれる方が多いように思います。

 

なので来客用スペースもできれば欲しい所ではあります。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

大きくレバレッジをかけて規模拡大を目指すという方には向きにくい投資方法ではありますが、安定面という事にかけてはかなり優秀な投資方法と言えます。

 

あまり難しい事を考えず、長期入居を見込め、安定的に少しずつ拡大していくというローリスクを考える方にはかなり向いている投資方法だと思います。

 

一度入居すれば相当な年月住んで頂ける可能性がありますので、あまり手のかからない手法と言えます。

 

その為、最初の方はアパートなどでキャッシュを貯めていき、最終的には安定性の高い戸建にシフトしていくという人もいる位です。

 

収益面だけ見ていると確かにビックリするような収入が入ってきたりするようなドリーム性はないかもしれませんが、何千万も借り入れをしてアパートから入ってくる月50万のキャッシュフローと、無借金だけど戸建10軒から入ってくる月50万のキャッシュフローでは大分安心感に差があります。

 

最近では空き家問題が社会問題になってきていますので、そういった社会貢献という意味でも戸建賃貸は非常に有意義な投資法だと思います。

 

ランキングクリックをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村