こんにちは。フミです。
今回はWAON支払いが変わった事について書きたいと思います。
個人的に結構活用していた所だったので非常に残念です💦
目次
ミニストップがWAONでの収納代行サービスを中止に
先日5の付く日だったので公共料金の支払いにミニストップに行ったところ、公共料金のWAONでの収納代行サービスが中止になった事を知りました💦
11月17日をもって公共料金の収納代行サービスを中止しますと記載がありました。
WAONでの支払いをよくしていた私にとっては非常に残念です・・・。
JALマイルの獲得不可になりました
これにより、今まで可能だったJALカードでのマイル獲得が実質できなくなってしまいました。
今までは不動産取得税、水道、電気などの支払いをWAONにクレジットチャージする事でJALマイルを貯める事が出来ていましたが、これによりマイルを貯める事はできなくなりました。
キャッシュレスの時代に非常に痛手です・・・。
こちらのブログで詳しく書かれています。
残すはnanacoカード?
こうなると公共料金を支払えるものと言えば、nanacoカードとなります。
WAONカードだとマイルが貯まったため活用していましたが、無くなってしまったものは仕方がありません。
注意点は紐づけさせるカードを間違うと1ポイントも貯まらないという所です。
私はヤフーカードをよく使うのですが、以前まではVISAかJCBかで還元率が0.5%、1%と差があったのですが、現在は0.5%になっておりますので、どちらを選んでも大差はありません。
こちらのブログに詳しく書かれています。
一番固いのはカード払いにしてしまう事
電気料金、税金などの支払いは、できる地域ならばカード払いにしてしまうのが一番固いです。
ただ地域によっては対応ができていない所もありますし、税金などの支払いに関しては手数料がかかる為、還元率が低いカードの場合、手数料負けしてしまう場合がありますので注意が必要です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は悲しいお知らせでしたが、公共料金のキャッシュレス決済は中止になったりすることが多いです。
なので急に変わったりすることも多々ありますので、アンテナを張りながらやるのが一番だと思います。
ブログランキングクリックをお願いします!