不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ

将来不安にならない為のお金の知恵、貯金の仕方、効果的な節約方法、不動産投資などでお金持ちになる方法を書いています。

サラリーマンの収入を上げる方には

f:id:ycfm:20191104102125j:plain

 

こんにちは。フミです。

 

普段の生活をコストカットしていくことは大切ですが、やはり削減には限度があります。

 

となると収入を上げるしかなくなるわけですが、ほとんどの場合サラリーマンをしていると思います。

 

ではどうしたらサラリーマンの収入を上げる事ができるのでしょうか?

 

 

目次

 

 

誰よりも早く仕事をこなす事が大事

 

私が実践していた事の一つですが、仕事は誰よりも早くこなす事を意識していました。

 

その為、管理職でありながら残業は基本的にしないという方針でやっていました。

 

この姿勢に嫌な顔をする上司などもいましたが、時間生産性という考えでいくと、残業時間が多い事は生産性を落とす以外の何物でもないという考えでした

 

社内では誰よりも残業を多くして社内にいる時間を多くする事が偉い事だという風潮がありましたが、たくさんの本を読んできた結果、それは間違っているという事を思っていました。

 

しかし、残業をしないというのはなかなかハードルが高い事でして、相当段取りをよくしないと終わらないのが現状でした。

 

その為、自分の課した方針を突破するために、早朝に出勤し、一人で仕事をしてみんなが出勤する頃には大部分が終わっているという状態を作るようにしていました。

 

その結果、自分の仕事に余裕ができ、営業職ではありましたが、数字面でもどんどん上がっていきました。

 

 

仕事は前倒しでやる

 

基本的に仕事というのは想定外が起きるものです。

 

その為、そういった事態になったときには大きく残業する事が普通でしたが、思いつく限りのことを前倒しでやる事によって、自分の仕事時間に余裕ができる為、トラブルの対処力が高くなりました。

 

なので大概の事は時間内に終わらせる事ができるようになりました。

 

 

会社の求めている事を実行する

 

これは結構大事な事です。

 

会社というのは基本的に方針があり、それに向かってやってほしいと思っています。

 

わかりやすい例が報酬です。

 

その報酬システムをしっかり把握し、実行すれば、おのずと会社のやってほしい事を実行する事になりますし、自分の給料も上がります。

 

そうすれば会社内での評価も上がり、昇給の可能性も上がり、報酬も増えます。

 

 

残業で稼ぐのは最悪

 

手っ取り早い方法の一つとして、残業を多くすればたくさん給料がもらえるという考えの人は多いと思います。

 

しかしこれは最悪です。

 

理由としては、実はもっと早く終わる事をわざわざ遅くするという行為は会社に不利益をもたらす行為です。

 

そして自分の時間を売っている事にもなります。

 

そんなことをするくらいなら、早く帰って本の一つでも読んだ方がよっぽど投資効率がいいです。

 

私は残業をしなくなればなるほど給料は上がっていきました。

 

残業は確かに収入が増えますが、給料自体が上ればそちらの方が良いに決まっていますし、その方が自分の価値が上がるというものです。

 

 

まとめ

 

何事もすぐに効果が出るというわけではありませんが、基本的に人よりもやる事をやっていると評価されていくものです。

 

サラリーマンも立派な安定収入ですので、豊かな生活の為には収入アップは必要不可欠です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングクリックをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村