こんにちは。フミです。
今回はやってはいけない借金方法をご紹介したいと思います。
世の中には数々のローン方法があり、誘惑も多いと思います。
しかし、注意しないと痛い目に合うものもたくさんありますので注意が必要です。
目次
- 【やってはいけない借金その1】カードローン
- 【やってはいけない借金その2】キャッシング
- 【やってはいけない借金その3】リボ払い
- 【やってはいけない借金その4】分割払い
- 情報弱者ほどこういったものに引っ掛かる
- まとめ
【やってはいけない借金その1】カードローン
CMなどで本当によく見かけるようになりました。
銀行系のものも多く、何となくクリーンなイメージがあると思います。
しかし、利率はかなりえげつないです。
利率10%台は普通、18%というのも珍しくありません。
お金に困ったからと言ってこれから借りていては、いつまで経っても裕福にはなれません。
【やってはいけない借金その2】キャッシング
クレジットカードなどに付帯している機能の一つですが、こちらもなかなかえげつない利率です。
やはりこちらも利率10%台が多くなっています。
さらにこの支払がリボ払いなんてなれば更にキツイ支払いとなってしまいます。
【やってはいけない借金その3】リボ払い
こちらも当然高金利です。
利率10~18%というのがほとんどです。
しかもタチが悪いのは、支払い方法によっては返済が全然進まず、金利ばかりを払う事になっているケースがある事です。
そうなればいつまで経っても借金から逃げる事ができなくなってしまいます。
【やってはいけない借金その4】分割払い
ものにもよりますが、基本的に回数が増えれば増えるほど金利は上がります。
という事は長期の分割にすれば支払う総額は増えるという事になります。
であれば、そもそも分割でしか買えないものは買わない方が良いという事になります。
情報弱者ほどこういったものに引っ掛かる
言い方が悪いかもしれませんが、今あげたものはよくテレビでCMがガンガン流れているものばかりです。
小さい文字ではありますが、利率も書いてあります。
しかし、そういったものに引っ掛かってしまう人はほとんどが情報弱者です。
クレジットカードを契約するとポイント還元しますが、その代わり自動リボになりますというものもたくさんありますが、これもよく読めばわかるものです。
しかし、リボ払いが何なのか理解もしていないで契約する人が本当に多いです。
気を付けてみないと、色んな所に罠があったりしますので、規約など読む事をお勧めします。
まとめ
ローンがすべてダメとういうわけではありませんが、大体上述したものに手を出している人は、末期症状になっている事が珍しくありません。
気軽だからこそ、注意すべきです。
ランキングクリックをお願いします!