不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ

将来不安にならない為のお金の知恵、貯金の仕方、効果的な節約方法、不動産投資などでお金持ちになる方法を書いています。

短期間で100万貯める方法

f:id:ycfm:20191201175322j:plain

こんにちは。フミです。

 

現状として世の中の4割が貯金0、6割が100万未満という世の中となっています。

 

やはり100万貯めるというのは最初の関門だと思いますし、私も100万の壁を超えるときが一番苦しかったと思います。

 

なので少しでも早く貯める方法を書いてみたいと思います。

 

目次

 

 

細かい事までやらないと貯まらない

 

まず大前提として、100万貯めようと思っている人の場合、そこまで収入が高くない人がほとんどだと思います。

 

中には高所得でも貯金0という人もいますが、そういった人を除けばそれが現実だと思います。

 

そういった人の場合、細かい事までやらないと貯まらないという事をまずは理解しましょう。

 

そしてチリツモの世界である事を認識してください。

 

 

固定費を極限まで下げる

 

まず最初にやる事は固定費を下げる事です。

 

基本的に大きな穴からふさがなければ効果はありません。

 

よくお金を貯めようとして、いきなり食費から行く人が多いですが、これは一番効率が悪いです。

 

まずは車ですが、必要のない地域に住んでいるのであれば売却しましょう。

 

車は一番の金食い虫です。

 

ただそうでない人も多いはずですので、その場合は格安軽自動車に乗り換えましょう。

 

今まで普通車に乗っていた人であれば非常に恥ずかしい気持ちにもなるかもしれませんが、そういった感覚が一番浪費になります

 

次にスマホです。

 

月に1万とか使っている人は考え方を改めてください。

格安スマホに乗り換えましょう。

 

すでに格安スマホの人はプランを最低限にしましょう。

 

容量が足りないという声が聞こえてきそうですが、答えは簡単です。

 

使わなければいいだけの話です。

 

賃貸に住んでいる人は今の家賃が高い所であれば格安の所に引っ越してください。

 

家は古くても死にません。

 

定額制の物に加入している場合はこれらも解約してください。

 

動画サービス、健康食品、美容、ジム・・・こういったものはすべて解約して貯蓄に回しましょう。

 

健康維持という話が出るのであれば外や家でもできる事はあるはずです。

 

コンビニを使わない

 

普段の生活面ですが、コンビニを使うのは辞めましょう。

 

基本的に高コストです。

 

飲み物位・・・というのであれ水筒で持参しましょう。

 

飲み物が一番無駄です。

 

お酒、たばこ、ギャンブルは辞める

 

お金がない人ほどこれらをやっている事が多い気がしますが、これらはやめた方がいいです。

 

健康にもよくないですし、ギャンブルはむしろ目減りする可能性が高いです。

 

たばこも今やひと箱500円オーバーしますので、一日ひと箱吸っていたら月15000円です。

 

飲み会に関しても極力行かない方が良いです。

 

趣味、娯楽など

 

趣味や娯楽などにハマっているのであれば、それもやめた方がいいです。

 

基本的にお金がかかるものが大半です。

 

お金がかからないものであれば問題ありませんが、大体かなりの金額を費やしているものです。

 

お金を稼ぐ

 

コストカットを徹底的にやったら今度は収入を増やす事を考えましょう。

 

簡単にはいかないと思いますが、副業であればさほど難しくないはずです。

 

休みに働けば稼げますし、いらないものを売ったりすれば少しはお金になります。

 

本業も収入が上がるように頑張れば、少しずつ上がっていくはずです。

 

 

まとめ

 

当たり前のことしか書いていないかもしれませんが、正直チリツモ以外に貯蓄を増やす方法はないと思ってください。

 

たまたま博打で儲かったお金はあぶく銭と言います。

 

要するに身にならないお金です。

 

苦労を知らない人は大金を持つとロクな事をしません。

 

なので自分の努力がまずは必要だと思います。

 

 

 

 

ランキングクリックをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村