不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ

将来不安にならない為のお金の知恵、貯金の仕方、効果的な節約方法、不動産投資などでお金持ちになる方法を書いています。

本当の意味でのお金持ち

 

 

 

  

 

  

最初にランキングクリックをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

f:id:ycfm:20191201175322j:plain

こんにちは。フミです。

 

今回は本当の意味でのお金持ちについて書きたいと思います。

 

 

お金持ちというと色々な意味合いがあると思います。

 

 

大きく分けると、

 

 

【資産家】

 

不動産などの固形資産を保有している。

 

【お金持ち】

 

貯金などの純金融資産を多く持っている。相続などで一時的にお金を持った人もこの中に入る。

 

【高収入】

 

世間一般的には年収850万以上が高収入ラインになる。

 

 

どれもお金持ちと言いたいところではあると思います。

 

 

貯金がたくさんあるのもお金持ちに見えますし、高収入の人も割と浪費家の人も多いので車、家、時計、身なりなどでお金持ちに見えます。

 

不動産などを持っている、地主さん、なども裕福に見えます。

 

 

どれか一つでも持っているだけで有利である事は間違いありませんが、本当の意味でのお金持ちとなると、この三つを同時に兼ね揃えている人の事を指すと考えております。

 

 

資産家は確かに保有資産は大きいと思いますが、借入が大きかったり、はたまた収益性のない土地だけを持っていたりする場合もありますので、それだけでは物足りません。

 

貯金を持っているだけでも目減りしていくだけの生活はストレス以外の何物でもありません。

 

高収入の人も働けなくなれば終わりですし、外的要因で収入が減少する事も考えられます。

 

 

収益を生み出す資産を持つ資産家であり、資金力もきっちり富裕層レベルの資金をプールしている状態でもあり、尚且つ高収入できちんと生活もできているというのが本当の意味でのお金持ちだと思います。

 

 

なのでひたすら貯金だけを追い求めるのも達成したらそれにしがみつく生活になりますし、収入がなくなれば結局貯蓄を削る生活になります。

 

収益性のない不動産にしがみつくのも負債を抱えているのと同じですし、収益物件を持っていると比較的有利ではありますが、ほとんどの場合が融資を使っていますので実際の自己資本は乏しいのがほとんどです。

 

なので困らない収入を得つつ、資産収入もあり、金融資産もあるという状態が理想形ではあります。

 

すぐには実現するのは難しいですが、意識して行動する事が大切です。