最初にランキングクリックをお願いします!
こんにちは。フミです。
今回は借金について書きたいと思います。
基本的に借金は悪という印象が強いという人がほとんどだと思います。
しかし、上手に利用すれば自分の力以上の結果を出す事ができるのも借金です。
例えば資金が100万ある場合、これで事業を起こして利益を得ようとするとかなり厳しいのは誰でもわかる事だと思います。
投資家の場合は利回りという言い方をしますが、投入した資金が100万で利回り10%であれば10万円の利益を得る事ができます。
しかし1000万の融資を得て、利回り10%であれば100万の利益を得る事ができます。
こういった借入の力を使って資金力以上の結果を出す事をレバレッジといいますが、このように手持ち資金が厳しくても融資の力で大きな利益を得る事ができます。
しかし大半の人は借金は悪と言いながら、車や住宅を借金して買う人がほとんどです。
なぜこういったものが浸透したかと言えば、経済を回す意味では建築関連、自動車関連が大きな売上を作るからに他なりません。
なので本来その資金力がない人でも借金をすればマイホームやマイカーを購入する事ができますし、売上も立ちますから経済は回ります。
なのでこういった融資は割と審査が緩く、通りやすく税制も優遇されています。
しかし車は家は利益を生みません。
せっかくこういった制度があるのですから、公庫や銀行の融資を使って資金調達をして、事業や運用をするべきです。
もし借金をしないで不動産投資をする場合、毎年100万ずつ貯金して3000万の物件を購入するのであれば30年後になってしまいます。
しかし融資を得れば返済を進めながら事業を始める事ができます。
将来が不安で貯金を頑張る人が多いですが、貯金も大事ですが、運用や融資を使って増やすという事を考える事も大事です。
借金を怖がっている人に限って無駄なローンを持っていたりするのは非常に残念です。