最初にランキングクリックをお願いします!
こんにちは。フミです。
日本人の給料が多くならないという人は非常に多くの人が感じていると思いますが、事実30年間にわたって大きく変わっていないというデータが出ています。
多少の変化はあるにせよ、バブル崩壊後は基本的に上昇はしていません。
リーマンショックで落ち込んだあと、アベノミクスで盛り返しましたが、それでもまだ届いていないのが現状です。
ではその間に物価はどうなったかと言えば、当然上昇しています。
以前はがきを出すとすれば40円くらいで出せたものですが、今では60円ほどになっています。
飲み物だって100円で買えたものが150円が当たり前です。
上昇率150%です。
ということは実際に買えるものは減っているというのが正しい見方です。
その分今の時代は非常に便利になりましたし、そこまでお金がなくても不自由なく暮らせているのが今の日本です。
しかしそれにあぐらをかいているといずれ大変なことになると思いますし、なってからでは取返しがつきません。
労働基準法も厳しくなり、残業なども非常に厳しく管理されるようになりました。
その分頑張らない人はますます頑張らなくなりました。
学校での成績などを見ていると、いい人は信じられない点数をとってきますが、悪い人はほとんど0点に近いような点数をとってきます。
昔はそこまでの差はありませんでしたが、これはネットがなく、勉強と言えば先生か本しかなかったのに対し、今は調べようと思えばいくらでも調べることができます。
つまりやった人間とやってない人間の差がこういったところでも大きく差が出ます。
これからの時代は自分で考えて努力しないと絶対に豊かになることはできない時代だと思っています。