最初にランキングクリックをお願いします!
こんにちは。フミです。
不動産投資をすることで一つのメリットと言われているのが、減価償却が取れるので、サラリーマンの方だと還付金があったりしますよという営業をかけられたことがある人もいると思います。
確かに短期的に見れば利益を圧縮できますし、節税効果はあります。
しかし本当に節税になるかと言われれば疑問が浮かびます。
結局売却するときには相殺されるからです。
償却資産が500万円あったとして、それをすべて償却し切ったとします。
その後売却することになると、売却益というのは元々の仕入れた金額と売却できた金額の差異で計算することになりますが、償却というのはその名の通り、価値が落ちていくという意味ですので、仕入れの価値が500万減ったということになります。
なので結局売却時には同じ金額で売れたとしても500万の課税にはなるということです。
なので短期的に資金繰りをよくするためには必要な節税かもしれませんが、ある程度うまく回るようになった場合、結局±0という形になってしまいますので注意が必要です。