不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ

将来不安にならない為のお金の知恵、貯金の仕方、効果的な節約方法、不動産投資などでお金持ちになる方法を書いています。

ゴミを溜めこむ人はお金がない

 



 


 

 

  

 

  

最初にランキングクリックをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

f:id:ycfm:20200328103336j:plain

 

こんにちは。フミです。

 

 

お金がきちんと貯まる人の特徴として、ごみを溜めこんでいないというのが挙げられます。

 

正直何となくわかることではあるかもしれませんが、よくよく観察してみると、やはり間違いないと思います。

 

 

ゴミを溜めこむ=捨てるのが面倒

 

ゴミが増える=管理ができていない

 

ゴミが捨てられない=いつか使うかもしれない

 

 

こういった理由が主なものだと思います。

 

 

決定的なのは、捨てるのが面倒という精神です。

 

これは基本的なところがすべてめんどくさいという考えがあるため、今目先のことだけを見ており、長期的視点を持ち合わせていません。

 

今良ければいいという考えなので、当然貯金なんて考えはあるはずもなく、欲求に負ける人がほとんどです。

 

長期的に考えることができる人であれば、捨てないことによって後で非常に面倒なことになるというのは誰でもわかるはずです。

 

特に食べ物が入った容器などを放置すれば悪臭や雑菌などの温床になり、除去に多大な時間と労力を費やすことになります。

 

 

ゴミが増える人、捨てられない人も同じようなことが言えますが、使いもしないものを買ったり、処分しないのは、その保管スペースを取るという認識がありません。

 

そのスペースにもお金が発生しますし、余計なホコリなども溜まり後々大変になるのは目に見えています。

 

 

結局のところ、長期的視点を持ち合わせていない人というのは何をやっても続かない人なので、まずはこういったマインドから変えていく必要があります。