不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ

将来不安にならない為のお金の知恵、貯金の仕方、効果的な節約方法、不動産投資などでお金持ちになる方法を書いています。

コスト優先ならビルトインキッチンではないほうがいい


 


 

 

  

 

  

最初にランキングクリックをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

f:id:ycfm:20191124130618j:plain



こんにちは。フミです。

 

 

キッチン交換をするときにビルトインキッチンにすると、一体感が出て非常にかっこよくなります。

 

しかし以外な落とし穴があります。

 

それは、

 

 

コストがかかる

 

 

ということです。

 

 

例えばガスコンロですが、グリルを頻繁に使う人だと寿命が相当短くなります。

 

そうなれば買い替えとなりますが、ただのガスコンロとビルトインコンロとでは金額が大きく違い、下手をすると3倍以上違うことも珍しくありません。

 

ビルトインという性質上、適合したものを取り付けなければいけないため、どうしても専用コンロになります。

 

それに比べ、ただのガスレンジはすぐ交換ができるため汎用性があります。

 

見た目などの問題もあるかと思いますが、食洗器なども同類で基本コストが大きくかかると思って間違いないです。

 

 

賃貸などで使うのであれば、コストを考えるのであればビルトイン以外にした方がいいかもしれません。