不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ

将来不安にならない為のお金の知恵、貯金の仕方、効果的な節約方法、不動産投資などでお金持ちになる方法を書いています。

古くても新しくても同じお金

 





 


 

 

  

 

  

最初にランキングクリックをお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

こんにちは。フミです。

 

 

不動産投資をしようと思ったときに新築か築古かといったようなことで悩む方も多いと思います。

 

一般的に、新しければリフォームリスクは低く、優良な入居者が得られやすく、融資の返済が引きやすいといったメリットがあります。

 

デメリットとしては高いに尽きると思います。

 

一方古ければ安く買える可能性がありますが、リフォームリスクがいつも伴いますし、融資が難しくなります。

 

メリットは安いということでしょうか。

 

 

様々な考え方があると思いますが、私はシンプルにどんな状態の家からでも家賃であることには変わりないという考えです。

 

 

100万円の物件から頂く5万円も1000万の物件から頂く5万円も同じ5万円です。

 

 

どちらも同じ5万円の売り上げです。

 

 

資産形成を将来的に考えるということまで含めるのであれば別ですが、大半の人は副収入が欲しくて始めるはずです。

 

であれば少しでも安く仕入れ、高く売るというのは商売の大原則ですので、基本に沿った考え方をしていくことが大切です。

 

 

借金ができるからといった安易な考えで最初から多額の借り入れを起こし、少額の売り上げを手に入れるというのはちょっとハイリスクなのではないかなと思っています。