最初にランキングクリックをお願いします!
こんにちは。フミです。
上手くいっている経営者の方々を見ていると、青写真を描くことが得意な方が多いと感じます。
青写真、つまり頭の中で描く計画です。
段取りが上手ともとれるかもしれません。
仕事は段取り七分、仕事は三分と言いますが、まさにその通りだと思います。
トラブルが多かったり、仕事が効率的に進まない人の多くは、手を付ける前に考えない人が多いです。
物事はまず状況把握から始まり、目指すべき形を考えなければいけません。
ここをきちんとしないと、羅針盤のない船で航行するようなものです。
経営者の仕事は俯瞰的に見ることを多く要求されます。
一つのことだけを見ていればいいわけではなく、多くの判断が求められます。
不動産投資であれば、物件の選定、客付けの条件、マーケティング、融資、税務、経理、リフォーム、ライフラインなど多岐にわたりますし、これを一人でやるのは無理があります。
しかし何もわからないのでお任せ・・・では正しい判断もできませんし、場合によっては相手も困ってしまいます。
不動産投資は外注できることが強みの投資ですが、自助努力も必要だということを忘れてはなりません。